ページトップ

記事一覧

オフ

ファイル 2774-1.jpg 休日を楽しんできましたー。お天気も最高に気持ち良かったなあ。 ファイル 2774-2.jpg ファイル 2774-3.jpg ファイル 2774-4.jpg 明日からまた頑張ります(^-^)

本日はお休みです!

5月12日から長期でお休みとなるので、それまで休まずにお店を開けようと計画をしていましたが、今日の水曜日は予約が入らなかったのでお休みにしました。大阪万博が始まって以来、伊勢神宮まわりも賑わいがなくなりガラガラな状態です。お店も連年の客入りではありません。3日、4日だけがピークのようです。7日の水曜日は営業します! そんな事で、午後スループレイで芝刈りに行ってきます(^-^) ファイル 2773-1.jpg お客様から頂いた静岡県知多産の高級クラウンメロン、最高です! 果物が好きでして朝食に桃や梨、イチゴ、メロン、ブドウなどを食べてます。 ファイル 2773-2.jpg 幼馴染みの谷君と! パッとが合言葉、いつも明るくが2人のモットーです。(^-^) ファイル 2773-3.jpg 子供達がお世話になりました保育所のもと園長先生がご来店! 脱皮伊勢海老を食べてくれました。ありがとうございました(^-^) ファイル 2773-4.jpg 香港からご来店! 伊勢海老を食べに来てくれました。今日も実り多き一日となりますように!

おんしろしめし

おんしろしめし、天に通じる言葉なり。 ファイル 2772-1.jpg 大阪から脱皮伊勢海老を食べに来てくれました。食事の後は、松尾さんから神宮へとむかわれました。最高のツアーです(^-^) ファイル 2772-2.jpg 川口くん、試合に勝ちました! 厳しく追い込んで練習頑張りましたからね。努力が報われてほんとに良かった。おめでとう! ファイル 2772-3.jpg 北海道の常連様。父に般若心経を唱えてくださいました。 感謝です(^-^) ファイル 2772-4.jpg いきなりの、ナイトツアー開催!波が無さすぎる海がなぜか神々しかった! 今日は、いっぱいおんしろしめし唱えたなあ。

同窓会

6月7日に宇治山田商業79期卒同窓会をやります。卒業してから3回目になりますが、普通なら60歳還暦のお祝いを兼ねてするものでしょう。でも今年はなんと昭和100年、戦後80年の節目です、なんか還暦よりこちらの方が感極まる所があったのです。まあここまでよく生きてこれたと思うし、久しぶりに友とあって刺激をしあい、もう一度リセットをかけて残りの人生を有意義な時間に出来たらなと考えます。 また持つべきものは友であることを再確認したいと思います。 ファイル 2771-1.jpg 幼稚園からの幼馴染みであるけんちゃんと、実行会議! ファイル 2771-2.jpg 楽しみだわー ファイル 2771-3.jpg 通りがかりの高校生がテニスの試合の帰りにあいさつをしてくれたので、嬉しくて皆にドリンクをご馳走しました。今日も実り多き一日となりますように!

タケノコ掘り

今年も恒例のタケノコ掘りに、早朝より行ってきましたー  ファイル 2769-1.jpg タケノコ名人の浜口さんと! ファイル 2769-2.jpg 自然の恵みに感謝ですね(^-^)

朝のお散歩

今日の伊勢は曇り空 ファイル 2768-1.jpg ファイル 2768-2.jpg

原点

昨日は、父の納骨が無事に終わりました。素晴らしい式が出来ましたこと、皆様方に心から感謝を申し上げます。ありがとうございました。 ファイル 2767-1.jpg 桐箱入りの高級メロンをお供えしてもらって、食べるのが楽しみでなりません。父に代わりまして、食します。(笑) ファイル 2767-2.jpg 神棚に御霊が入る瞬間は、ほんとに移った感じがしました。 ファイル 2767-3.jpg 母と一緒に入れて嬉しそうに感じましたし、私も後から宜しくと、話しました(^-^) ファイル 2767-4.jpg 久しぶりに鳥居をくぐらせてもらいましたよー。 ファイル 2767-5.jpg 清々しい朝の光です。 ファイル 2767-6.jpg 天を眺め、空気をいっぱいに吸い込んで、たまらんです! ファイル 2767-7.jpg 正宮 ファイル 2767-12.jpg ファイル 2767-8.jpg 小さい頃の遊び場。贅沢すぎる場所で過ごし今があります。 ファイル 2767-9.jpg サトザクラが、今は満開。 感激ー ファイル 2767-10.jpg ファイル 2767-11.jpg 青い空とサクラ、たまらんです! 今日も実り多き一日となりますように。おんしろしめし

床龍神!松尾観音寺

ファイル 2766-7.jpg 伊松尾観音寺の床龍神さま! お客様にもいつもおすすめしている、松尾観音寺! ほんとに、素晴らしいお寺ですよー  ファイル 2766-1.jpg 中国から11名様でご来店!脱皮伊勢海老、伊勢海老、鮑、お寿司を堪能されました! ファイル 2766-2.jpg 東京からご来店! ファイル 2766-11.jpg マレーシアからご来店!  ファイル 2766-8.jpg 石川県と静岡県からご来店! ファイル 2766-9.jpg 能登での炊き出しで協力してもらった仲間です。今後とも宜しくお願いします(^-^)

黒豚すきしゃぶレシピ

以前に鹿児島に行った時、黒豚しゃぶしゃぶの発祥のお店に行きました。すき焼きみたいに、生卵を付けて食べるのです。(通常は、昆布だしにポン酢かゴマだれ)それがあまりにあっさりして美味しくて、是非とも皆様に紹介させてもらいます。出汁は、鰹だし(本だしでもいいよ)9杯-薄口1杯-みりん1杯-味の素少々。これを煮立てて、黒豚をしゃぶしゃぶして、卵を混ぜ合わせ、付けて食べます。(柚子の皮を少し入れると隠し味になります) といだ卵に、合わせた出汁を少し入れて召し上がってください。 ファイル 2765-1.jpg 名付けますと、黒豚すきしゃぶです! 絶対に美味しいから作ってみてくださいね! 感想や質問は電話ください! 産地には産地の食べ方がある!

誕生日

12日に、58才の誕生日を迎えました。沢山の方々にお祝いをしてもらって、幸せな時を過ごせました! ファイル 2764-1.jpg 母が植えてくれた桜が今年も満開です。カンザンと言う桜で、ソメイヨシノが咲き散った後に咲いてくる遅咲きで、花が長持ちする品種の桜です。僕の誕生日のお祝いにと毎年、天国の最愛の母から届きます。大好きな母さん、ありがとう(^-^) ファイル 2764-2.jpg 3日過ぎたけど、家内が手作りのバースデーケーキで祝ってくれました。大好物のイチゴを沢山に盛り込んでくれた。 ありがとうございましたー! ファイル 2764-5.jpg ファイル 2764-6.jpg ファイル 2764-3.jpg キャリーも、徹夜してケーキを作ってくれました。 ありがとうー! ファイル 2764-4.jpg 藤本さんからも、頂きました! いつもありがとうございます(^-^) ほんとにほんとに、沢山の祝福に心から感謝を申し上げます。

ページ移動

表紙へ戻る